






片づけた人はみんな笑顔!
1回人生をリセットするお手伝い!
我が家が生まれ変わる整理収納!
整理収納すまいるプラスのコンセプト
↓このようなお悩み解決します!↓

-
どこから片づけたらいいかわからない...
-
いつかやらなきゃと、片づけが常に頭から離れない...
-
いつもイライラ...
-
家族が微妙な雰囲気に...
-
子供の友達を呼べない...
-
気がつくとグチャグチャ...
-
片づけてもすぐリバウンド...
-
もしかして私って片づけられない女?!
山梨県で開業11年 のべ8000時間の片づけ実績

↓によるビフォー&アフター↓
※ビフォー&アフター画像の掲載はお客様の了解をいただいております
アパート丸ごとお片づけ動画

お家丸ごとお片づけ動画














今後どのようなお部屋に住みたいかお聞きし、最適な提案をさせていただきます。
散らかっていても大丈夫です。とにかく一歩を踏み出しましょう。
新しい人生をかなえるお部屋づくりのお手伝いをさせていただきます。


Iさま 30代女性(甲府市)
①どのような事にお困りでしたか?
-
クローゼット、夫の仕事用品、趣味用品がいつもぐちゃぐちゃで、何がどこにあるのか分からない状態でした。
-
モノがないと、夫に責められるように感じ夫婦喧嘩につながってしまい、イライラやモヤモヤした状態になってました。
②サービスをお願いして生活がどのように変わりましたか?
-
夫の仕事へのモチベーションが上がった。
-
夫が仕事用具や趣味用具を自ら探し準備を行い、きちんと片づけが出来るようになった。
-
私は、家事へのモチベーションが上がった。
-
掃除や片づけがスムーズにできるようになり、イライラしなくなった。
③整理収納をして気持ちに変化がありましたか?
ご家族に変化はありましたか?
-
夫から「ありがとう」と言われる機会が増えました。
-
家事をすることがストレスフリーになり、楽しいと感じられるようになりました。
④その他ご感想はありますか?
-
綺麗な環境で、好きなモノに囲まれてストレスなく過ごす方法を学びました。
-
夫とのコミュニケーションの取り方まで変わることができました。
-
モノを大切にでき、無駄なモノを買わなくなりました。
笹本さん、本当に、ありがとうございました。
自分の夢に向かってがんばります。

Eさま 40代女性(南アルプス市)
①どのような事にお困りでしたか?
-
服が多くてどのように収納してよいのか分からなかった。
その為、床に物が多くなり片づけても片づけても散らかるばかりで、ストレスがたまっていった。 -
片づけたい気持ちはあるが、どこから片づけてよいのか分からず困っていた。
②サービスを依頼して暮らしが、どのように変わりましたか。
-
物の定位置が出来たことで物を探さなくてもすぐに見つけることができる。
-
床に物を置かないようになり、置いてもすぐに片づけるようになった。
- 一つの部屋に使う物がまとまっているので、その部屋で準備ができる。
-
掃除をするのが楽になった。すぐに掃除機をかけることができる。
③整理収納をして気持ちに変化がありましたか?
ご家族に変化はありましたか。
-
物を増やさないようにしていくこと、無駄な物を買わないようになっていくと思う。
-
8割収納を心がけて、元に戻すことが大事だと気づいた。
-
服は数枚のみでも生活は出来るので、減らしていきたい。
-
家族の意識が変わっていき、一人一人が綺麗にして欲しいと思う気持ちになっていった。
④その他ご感想がありましたらお書きください。
-
現在の綺麗にした状態を保っていきたいと思っています。
-
床に物を置かず、8割収納を日々目指していきたいと思っています。
-
さらに、少しずつ物を減らして整えていきたいと思います。
-
いろいろとありがとうございました。


-
どこから収納をしたらいいか分からない...
-
仮に収納してみたけど使いづらい...
-
新しい収納用品を購入したいけど何を買ったらいいかわからない...
-
引越し後半年、空いている部屋にいまだに段ボールが...





.jpg)

.jpg)

引越し後の理想の暮らしをお聞きし、最適な提案をさせていただきます。
以前使っていた食器棚が使えない、部屋が狭くなり、収納しきれない等の悩み解決いたします。
新生活が1日も早く落ち着いてスタートが切れるお手伝いをさせていただきます。



Kさま 40代女性(甲府市)
①どのような事にお困りでしたか?
-
引越したが、片づける時間もなく、段ボールに入った荷物をどこに何をどのように収納したらよいか分からず困っていました。
-
家族みんなの服を、それぞれの部屋やタンスに片づけることがストレスに感じていました。
-
何となく定位置は決まっていましたが、把握しているのは私だけという状況で、夫や子供たちは探し物が多かったのが悩みでした。
②サービスを依頼して暮らしが、どのように変わりましたか。
-
テプラを貼っていただき、家族みんな定位置がわかりやすくなり、片づけやすくなった。
-
家族みんなの服を1つの部屋にまとめる事で、洗濯物を片づける時間が短縮でき家事が楽になりました。
-
夏服、冬服をクローゼットに収納いただいたことで、1日かかっていた衣替えが、数分に短縮できストレスがなくなりました。
-
いつも使うもの(1軍)、たまに使うもの(2軍)にわけて収納することで、使いたいものがすぐに取り出せるようになりました。
-
家事の導線がとても良くなりました。
-
掃除、片づけの習慣がついて清潔で快適な暮らしになりました。
③整理収納をして気持ちに変化がありましたか?
ご家族に変化はありましたか。
-
整理収納をしていただいたことで、このキレイな状態をキープしたいと思うようになりました。
-
掃除や片づけがストレスでなくなりました。
-
子供も自然と片づけるようになりました。
家族の感想
-
使ったものを片づけやすくなりました。
-
キレイにしたいという気持ちになりました。
-
片づける習慣がつき、片づけが好きになりました。
④その他ご感想がありましたらお書きください。
-
今までは、ついついものが増えてしまい、家の中が雑然としてました。
-
引越しを良い機会に、ものを減らしてシンプルにスッキリ暮らしたいと思い、笹本さんにお願いしました。
-
整理収納の本やネットなどで情報が溢れていますが、プロに教えてもらうのが一番だと思いました。サービスは期待以上に満足でした。暮らしを整えることは心も豊かになるということを実感しました。
-
家族みんなで喜んでいます。笹本さん、アシスタントの方、本当にありがとうございました。

Kさま 40代女性(甲府市)
①どのような事にお困りでしたか?
-
押入れがたくさんあり、和室中心の古い住宅から、比較的新しいマンションに引越しました。すると従来の収納用品が奥行きの違いでほとんど使えないうえ間取りも異なるため、どうやって片づけたらよいのか見当がつかず、困っていました。
-
引越しに伴い転職もしたため、適切な家具を考えたり、片づけたりすることに割ける時間も限られているため、プロの力を借りなければ到底終わらないと思い、ご相談させていただきました。
②サービスを依頼して暮らしが、どのように変わりましたか。
-
引っ越した時に古い家具を処分したため、一部家具選びからアドバイスいただきました。多くの経験から有益な情報をいただき、よりよい選択ができたと思います。また、この機会に持ち物の全てを見直したことで、自分が何をどれくらい持っているか、把握することができ、心地よくなりました。
③整理収納をして気持ちに変化がありましたか?
ご家族に変化はありましたか。
-
今の綺麗な状態を維持しなければ!と気持ちの良い状態を維持するために、片づけたいという思いが持てるようになりました。また、物の行き場所を決めていただいたことで、家族の誰もが同じように片づけることができるようになったことは大きいと思います。
④その他ご感想がありましたらお書きください。
-
今回お願いしたのは、引っ越してきた家でとりあえず住めるようにしたいという思いが大きかったのですが、ライフスタイルを考慮し、かつリーズナブルな収納用品を使った整理収納のアドバイスをいただき、これからも片づいた状態を維持できると思います。また、今回整理していただいたことで、自分以外の家族や、第三者でもある程度整理できる状態になったのは大きなことだと思います。忙しい方は、片づけを整理収納サービスに依頼しても良いと思います。
-
多くのケースを経験されている笹本さんは、先のことも考えたご提案をしてくださるので、その点でも助かりました。自己流の断捨離も良いですが、整理収納に悩んでいる方は、一度プロのアドバイスを受けてみることをお勧めします。

-
広いパントリーや、収納をたくさん作ったけどうまく使えない...
-
仮に収納してみたけど使いづらい...
-
将来の子供部屋がすぐ使わない物の入った段ボール箱部屋に...
-
収納が多いキッチンにしたのになぜか物が出しっぱなし...
-
定位置の作り方が分からない...
-
どんな収納用品を買ったらいいか分からない...















.jpg)
.jpg)

家を建てた時の理想の暮らしをお聞きし、最適な提案をさせていただきます。収納用品選びに迷っている方もご相談ください。
段ボールのある暮らしは豊かな暮らしではありません。迷っているとあっという間に1年また1年と段ボールと共に暮らす人生が続きます。とにかく一歩を踏み出しましょう。



Nさま 50代女性(南アルプス市)
-
家を新築し快適に生活をと思っていましたが、収納がたくさんあり、何をどのように、どこへしまったらいいのかわからなかったためお願いしました。
-
整理収納サービス終了後はどこに何があるのか探すこともなくなり、何をどこに 収納するのかもすぐにわかるようになり、部屋の中も乱雑にならないようになりました。
-
また、自然に整理しなければという気持ちにもなりました。
ありがとうございました。

Sさま 30代女性(甲府市)
①どのようなことにお困りでしたか?
-
家を建てて引っ越したばかりで、何をどこにどのように収納すれば、家事・育児がスムーズに行くのか分からず、困っていました。
②サービスをお願いして生活がどのように変わりましたか?
-
生活をしていく中で無駄が動きがなく、わかりやすく、そして綺麗な状態をキープしやすい収納になったので、ストレスがありません。あるべきところに物があるので、とても便利です。
③整理収納をして気持ちに変化がありましたか?ご家族に変化はありましたか?
-
家の中の見えないところが今までゴタゴタしていて何となくモヤモヤしていましたが、種類や用途別にしっかり分け、見やすく分類して頂いてとてもワクワクしました。
-
気持ちもスッキリして家族皆が何がどこにあるかもわかるようになり、使ったら戻す事が少しずつ出来るようになってきました。
④その他ご感想はありますか?
-
家の中がスッキリしたという事はもちろん嬉しい事ですが、いつかちゃんとやらなきゃと思い続けてストレスに感じていたので、それが一気に見違えるほどスッキリして心が晴れたのが一番嬉しかったです。感謝しています。ありがとうございました。



お手紙をいただきました

家を建てた時は、収納もバッチリ!整理もバッチリするぞ!と前に住んでいた家に居る頃から思っていましたが、いざ引っ越してみると、わからないことばかりだったり、日々の生活に終われて思うようにはいかずイライラしていました。
笹本さんや、スタッフの皆様のおかげで人を招ける家に変わりました。感謝の一言です。ありがとうございました。
整理収納すまいるプラスが選ばれる理由
-
100均収納の達人の笹本が100均グッズを使った収納を提案し、お金をかけずに簡単に取り出しやすく収納します。
-
探し物がなくなり使いたいモノがすぐに見つかります。
-
定位置が出来るのでリバウンドしません。
-
イライラから解放されます。
-
長年の片づけの悩みから解放されます。
-
見つからないモノを再び買う二度買いが防げて節約に繋がります。
-
自分の時間が出来て暮らしにゆとりと笑顔が増えます。
-
家族の笑顔が増え、会話も増えます。
-
洋服の管理、衣替えの苦しみから解放されます。
-
いつでも人を招けます。(息子、娘の彼女、彼氏も呼べます)
-
ルンバが走れます。
-
お掃除資格を持ったスタッフが片づけながらお掃除もします。
-
家の中に気持ちいい風が吹きます。
-
古物商の資格があるので不用品の買取りも出来ます。

すまいるプラスの整理収納サービスは、お片づけのプロである整理収納アドバイザーが、お客様の片づかない悩みをお聞きした上でお客様の暮らしやすさを最優先に、最適な整理と収納をご提案させていただき、お客様とご一緒にお片づけをさせていただくサービスです。
整理収納サービスとは

サービスの流れ
1.ヒアリング
実際にお部屋を見せていただき、お客様のお困りごとと理想の暮らしをおうかがいいたします。
2.提案・見積り
ヒアリングさせていただいた内容に対してご提 案をさせていただき、必要な時間とお見積りをさせていただきます。
※必要に応じて、収納用品のご提案もさせていただきます。
3.作業
(取出し⇒仕分け⇒収納)
ご自身の所有しているモノの量を確認していただくためにすべて取り出します。
取り出したモノを必要・不必要の基準を説明させていただきながら分けていきます。
使いやすさを最優先にした収納をご提案させていただき、収納をしていきます。
すべて、お客様と一緒に作業をさせていただきます。

◆整理収納サービスの料金◆

5,000円 笹本1名
8,000円 笹本+アシスタント1名
1時間料金(税別) 対応スタッフ
※3時間より承ります
笹本1名(3時間~) 15,000円~
笹本+アシスタント1名(3時間~) 24,000円~
◆整理収納 相談のみの料金◆
※2時間より承ります
笹本1名(2時間~) 10,000円~

5,000円 笹本1名
1時間料金(税別) 対応スタッフ
交通費について
-
1回の訪問につき地域により以下の交通費をいただきます。
-
複数人で訪問させていただいても料金はかわりません。
-
見積りの場合は交通費はサービスさせていただきます。


【お支払い】
●代金のお支払いはすべてのサービスが終了した時点でお願いいたします。
●下記カードまたはPay Payか振り込みでのお支払いが可能です。


※収納グッズを代理購入する場合、商品価格+20%を購入費用として頂戴いたします。
※キャンセルは3日前より20%・当日は50%のキャンセル料を申し受けます。
別日への変更はキャンセル料はかかりません。
※料金は予告なしに改定する場合がありますのでご了承ください。


代表 笹本 美恵
整理収納アドバイザー1級
整理収納コンサルタント
整理収納アドバイザー2級認定講師
クリンネスト1級
クリンネスト2級認定講師
ハウスキーピングコーディネーター上級
ルームスタイリスト・プロ
ルームスタイリスト・プロ認定講師
遺品整理士
1年で2000個の
100均グッズを使う
100均収納の達人!
山梨県で2013年に整理収納サービス業を開業
11年間でお片づけ作業 のべ8000時間の実績!
25歳で1人暮らしを始めた頃、仕事に追われる中で、モノがあふれ散らかっているワンルームでの生活に常にストレスを感じていました。
その後、2LDKに引っ越すも、広くなったのをこれ幸いとモノを溜め込み、家を建て直す時には、自分の持っているモノの量に驚き、引越し後も、片づかないのは「仕事が忙しいからなのよ」と1人納得し、たくさんのモノと格闘していました。
しかし、これは何か違うと考えていたとき、仕事を辞めたタイミングで「整理収納アドバイザー資格」と出会いました。
片づかない生活の中でも、「床にモノを置かない」「定位置管理」だけは実行していたので、私の場合は「モノを減らす」を実行するだけで、劇的に暮らしやすくなり、そうだ、これを仕事にして多くの方に伝えようと決意し、整理収納すまいるプラスを立ち上げました。
100均グッズが大好きです。100均収納で収納用品にお金を掛けず、暮らしやすさを最優先に整理収納のご提案をさせていただいております。

笹本の想い
-
今回 固い決心で人生をリセットしますか?
-
私を信じていただけますか?
この二点にご納得いただければ全力でサポートさせていただきます。
固い決意で私を信じていただければ「リバウンドしない」「物がすぐ見つかる」あなたの理想の暮らしが実現します!初回見積りは無料です。一度お問い合わせください。



Q&A
Q.お願いしたいのですが、家がとても散らかっています、事前に片づけた方がいいですか?
A.そのままで結構です、捨てられるゴミがあれば捨てておいていただけると時間の節約になります。ゴミも大量にありどうしたらいいかわからないと言うような場合は整理収納+お掃除サービスをご利用ください。
Q.ご近所の方に依頼したことを知られたくないのですが...
A.すまいるプラスでは個人情報を守ります。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。
お部屋のお写真や作業内容を勝手にブログやホームページにアップすることはございませんのでご安心下さい。
Q.必ず見積りに来てもらってからでないと整理収納サービスは利用できませんか?
A.電話等で料金体系をご理解いただければ訪問した日にコンサルティング後、すぐに整理収納サービスをご利用いただけます。
Q.家族全員で整理収納作業に立ち合うことは可能ですか?
A.可能です、通常より多めにお時間をいただきます。
Q.収納用品の購入の相談にのっていただきたいのですが...
A.ご相段承ります、別途代理購入サービスも行っております。ご相談ください


スタッフ紹介
私たちプロにお任せください!





見積り依頼・お申し込みはこちら