top of page
すまいるプラス白.png

資格講座

どちらの講座もオンラインで受講いただけます。

オンライン講座の詳細はこちらよりご確認ください。

勉強中の学生

クリンネスト
​2級認定講座

(お掃除スペシャリスト)

オンラインでも受講いただけます。

オンライン講座の詳細はオンライン開催より

ご確認ください。

クリンネスト

・クリンネスト認定講座は一般社団法人ハウスキーピング協会認定の資格です

・一日講座を受講すると、クリンネスト2級の認定資格が取得できます

・クリンネスト2級取得者には、1級の受験資格が与えられます

ミニメイドアカデミー
クリンネスト講座詳細

sp120.jpg

【このような方におすすめします】

・気がついたら汚れがたまっている
・やってもきれいになった感じがしない
・やる気が出ない、苦手、めんどう
・いつ・どこを・どうやるべきかわからない
・やった後、ぐったり疲れる、楽しいとは思えない
・効率よく、短時間でやりたい

・スケジュール化して、習慣にしたい
・楽にきれいなままを保ちたい
・洗剤や道具は、なるべく少なくしたい
・どうせなら、楽しくできるようになりたい

 

【講座内容とカリキュラム】

クリンネスト講座で習得!

sp99.gif

効率的なお掃除が身につく5つのメソット
1.【頻度メソッド】
   お掃除の場所と回数が決まる
2.【プランメソッド】
   スケジュールと内容が決まる
3.【動線メソッド】
   効率的な動きが身につく
4.【時短メソッド】
   スピーディが身につく
5.【プロ目線メソッド】
   お掃除力がUPする

【受験資格】

どなたでも受講できます
但し、18歳未満(高校生以下)の方は保護書の同意が必要です

【受験料・定員】

定 員:8名 

オンライン講座3名

(少人数で丁寧に対応いたします)

​受講料:25,300円

(テキスト代・サブテキスト代・認定料込)

すでに、サブテキスト『プロに教わるシンプルお掃除術』(ミニメイド・サービス監修)をお持ちの方はテキスト代を返金させていただきます。
受講料のお支払いは、お振込み又は、以下のカード払いがご利用いただけます。

持ち物:筆記用具(えんぴつ、消しゴム含む)ノート

【時間】
9:30~16:30(昼休憩1時間) 

※お申込いただきました後に、詳細ご案内させていただきます。

クレジットカードでのお支払いも可能です。

クレジット_edited.jpg

ご希望の際は、事前にお申し出ください。

sp96.jpg
sp97.jpg

受講者さまの声

オンライン受講者さまの声

20代・男性

掃除に関しては素人同然でしたが、受講前よりは知識がついたと思います。今後は実戦で生かしていければと思います。

とても丁寧な語り口でわかりやすく説明してくださり、ありがとうございました。

受講前はZoom開催に一抹の不安がありましたが、杞憂に終わりました。この形式で全く問題ないと思います。

学んだ内容を家族で共有できればと考えています。そのためにも、自らが率先して掃除に関わっていきたいと思います。

50代・女性

クリンネスト講座を受けたことで、自己流だった掃除方法の「正しい部分」と「修正が必要な個所」がハッキリとわかりました。

クリンネスト2級講座で使用したテキストもとてもわかりやすいものなので、今後、掃除をする時のバイブルにしたいと思います。

オンライン講座を受講して良かったことは自宅から会場までの往復する時間が短縮できたことです。

講座中は自宅にいる気楽さもあって、終始リラックスした状態で受講できたのはとても良い経験だったと思います。ありがとうございました。

・整理収納アドバイザーは一般社団法人ハウスキーピング協会認定の資格です
・一日講座を受講すると、整理収納アドバイザー2級の認定資格が取得できます
・受講後に講座をしっかり聞いていだだけば、ほぼ100%合格の認定テストがあります
・整理収納アドバイザー2級取得者には、アドバイザーとしてプロを目指す1級の受験資格が与えられます

sp83.jpg
勉強中の学生

整理収納アドバイザー
2級認定講座

オンラインでも受講いただけます。

オンライン講座の詳細はオンライン開催より

ご確認ください。

整理収納認定

【このような方におすすめします】

・整理収納が苦手な方
・散らかっている家をなんとかしたいがどこから始めたらいいのかわからない方
・片付けてもすぐに戻ってしまう方
・整理収納関係の仕事を始めたい方
・インテリアや住宅関連の仕事のスキルアップとして取得したい方
・整理収納の基礎を学びたい方

【講座内容とカリキュラム】

整理収納上手になるには、モノを減らすことから始まります。
人の動作・動線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方や、限られた空間を広く利用するコツなどをケーススタディーを交えながら学びます

1.整理について考える
2.整理収納を促進させる5つの法則
3.人とモノとの関係
4.整理を妨げている要因
5.グループ演習
6.整理収納アドバイザー2級認定テスト

【受験資格】

どなたでも受講できます
但し、18歳未満(高校生以下)の方は保護書の同意が必要です

【受験料・定員】

定員:8名

オンライン講座3名

(少人数で丁寧に対応いたします)

​受講料:24,700円

どなたでも受講できます
但し、18歳未満(高校生以下)の方はは保護書の同意が必要です

持ち物:筆記用具(えんぴつ、消しゴム含む)ノート

【時間】
9:30~16:30(昼休憩1時間)

 

※キャンセル料
開催日の4日前まで:10%(2,470円)+振込手数料を差し引いて返金
開催日の3日前から前日まで:50%(13,700円)+振込手数料を差し引いて返金
開催日当日:100%(返金なし)

 

※お申込いただきました後に、詳細ご案内させていただきます。

クレジットカードでのお支払いも可能です。

クレジット_edited.jpg

ご希望の際は、事前にお申し出ください。

sp84.jpg

受講者さまの声

sp85sasamoto.jpg
bottom of page